INTERVIEW
金井塚 祐子
Kanaizuka Yuko
内勤営業部
2024年10月入社
前職は店舗内で営業をしており、出社が必須でした。そのため子供の体調不良や保育園の休園時は必ず休みを取っていましたが、アポのリスケや代わりの人員を探してもらわなければならないことを毎回心苦しく思っていました。 店舗なので営業開始時間も決まっており、保育園のお迎え時間に間に合わせるには時短勤務をするしかありませんでした。
「フルタイムで働きたい」「自宅でも仕事ができれば」と思い、転職サイトで見つけたのがカルーでした。 面接で自分自身の現状や希望を率直に相談したところ親身に聞いていただき、カルーなら仕事もプライベートも諦めなくてよいと確信したため入社を決意しました。
まず第一に、残業しない風潮があることです。 お迎え時間の関係で帰宅時間が決まっているのですが、チームの協力のおかげもあり毎日定刻に帰宅できています。 子育てとの両立を重視している自分にとってはまさに理想的な職場環境です。 相談しやすい雰囲気があるので、何かあった時はあたかも友人に話すような感覚で上長に相談しています。
また、社歴や年齢など関係なく、一人一人が対等に扱ってもらえると感じました。 執筆時点では社歴がとても浅いですが、思いつきの発言が採用されることが何度もありました。社歴至上主義の前職では考えられないことです。意欲さえあれば誰でも活躍できる環境がカルーにはあります。
ワークライフバランスを重要視している方は間違いなく希望に沿った働き方ができます。 今後ライフステージが変わっても間違いなくカルーで働き続けられますし、働き続けたいと思っています。 自分と同じ子育て真っ只中の方はもちろん、プライベートをさらに充実させたい方にお勧めです。
また、前述の内容では「自由」という印象になりましたが、自由は自己管理ができているからこそ与えられるものです。 いざという時に融通をきかせていただけるのは、自分の普段の業務態度を信頼してくれているからこそであり、当たり前のことではないと考えています。
一緒に誠意をもって働いてくださる方をお待ちしております!